汗は繊維の大敵です!
8月5日のブログです。
とんでもない高温が続く毎日、夏バテでぐったりしますねえ~ (^-^;
少し動くと汗だくになりますが、汗は体力を消耗させるだけではなく、洋服にも大きなダメージを与えるのです。
汗には塩分に加えて皮脂汚れが含まれますが、この皮脂汚れが衣類のダメージのもと!
皮脂汚れが衣類に残ったままだと、酸化して黄ばみ・黒ずみの原因になります
皮脂汚れがバクテリアで分解されると、いやな臭いの原因になります
衣類に汗を残さないために、ヤングドライ自慢の汗抜きクリーニングをお勧めします。
汗抜きクリーニングとは、皮脂汚れを取るドライクリーニングと、汗や食べこぼしをキレイにする水洗いのW洗いをするクリーニングです。
「クリーニング屋さんに出せば汚れは取れる」
確かにそうですが、汚れの種類に応じて、
洗い方を選択することで、洗濯の効果も上がるんですよ~
汗を取り、お洋服をすっきり軽くしてあげましょう!!
・・・中田
« 富山Uターンサポートフェアに参加します | トップページ | 仕事の本質を見極める »
「クリーニング豆知識」カテゴリの記事
- ストレッチ(伸縮性)のあるお洋服について(2020.07.24)
- ダウンウェアとタバコの危険な関係(2017.02.08)
- 最高級ダウンとは!?(2017.01.18)
- おしぼりの消毒には強力な漂白剤が!!(2017.01.25)
- お洋服でおきる「あぶり出し」?(2017.01.04)