就職準備ではなく・・・
2011年1月6日のブログです。
年末年始にかけて、さり気なくブログ構成を変更してみました・・・
今年一年のヤル気、が感じられるでしょう(笑)
ま、それはさておき・・・
大学・短大を問わず、「充実した学生生活だった」と明言できる人は幸いなり。
「なんだか受身でいるうちになんとなく過ぎちゃった」という方よりも、次のステージ「社会人」に向かって明るく踏み出せるように思います。
先日、ある就職イベントでこんな方に出合いました。
その方は4年制大学文学部の女子学生さんで、私が軽く「大学ではどんな勉強をしているのですか?」と尋ねたところ、「特に就職での企業選びには関係ない専攻なんです」、とのお答え。
でも、そう答える彼女の表情は晴れやかで、言葉とはウラハラに「自分の専攻に悔いはない」と表現しているようでした。
私は、いいなあ、と思いましたね。
もちろん「大学で学んだことを活かせる職業に!」言い換えれば「就職に直結する専攻を」というのも学部選びに重要な視点ではあるでしょうが、
大学で、未来へのステップとしてではなく、自分の興味関心のあることを学びたい、という選択をし、それを就活に直面しても、悔いなしと思える・・・素晴らしいじゃないですか!
「彼女は、充実した学生生活の手ごたえを財産に、着実に社会人として羽ばたいていくんだろうなあ」と、私は称賛の気持ちいっぱいで彼女の後姿を見送りました。
中田
« 今年も多くの出合いを! | トップページ | 祝★成人式 »
「新卒採用担当のつぶやき」カテゴリの記事
- 晴れた日に空を見上げてしみじみと…(2021.07.09)
- 合同説明会、昔はリアル説明力→今はITリテラシー力?(2021.06.11)
- こんな失敗をしてしまいました…(2021.05.28)
- 働く意義とは?(2020.08.07)
- モノとのつきあい方(2020.06.12)