ヤングドライでオリジナルハンガーを創りました
2011年6月2日のブログです。
ワイシャツクリーニングにおける悩みは、お店で保管している間に、襟が押しつぶれがちになること。
プレスしたばかりの襟のパリッと感を、お客様が着用されるまで保つことが必要です。
そのためには、どうしたらよいか??
多くのクリーニング屋さんも悩んでいるこの課題を解決するために、ヤングドライが取り組んだのは、オリジナルハンガーの制作でした。
しかも、そのために、自社でハンガー工場を設立してしまったのです!
これまでならゴミとして捨てられてしまうプラハンガーを回収し、ペレットに粉砕して、またハンガーに再生する、ECOな取り組みでもあります。
ヤングドライ・オリジナルECOハンガーの形状には、次のような工夫があります。
襟のふっくら感・パリッと感を保つために、ハンガーには羽根をつけてあります。
ヤングドライ・オリジナルECOハンガーは、従来ハンガーに比べ、立ち上がり高さの高い羽根を使用、しかも羽根の強度を高め、つぶれにくくしたのです。
これで、仕上がり時の襟のキレイさを、お客様が着用される朝まで、保つことができるようになりました。
ぜひ、オリジナルECOハンガーによるワイシャツの仕上がりの違いをお確かめ下さい!
・・・中田
« 毛布洗いには、抗菌加工がおススメ | トップページ | ヤングドライ、関西地区に進出 »
「ヤングドライをもっと知りたい!」カテゴリの記事
- ヤングドライHPリニューアル(2022.05.13)
- ヤングドライの社会貢献活動(2020.06.07)
- 期間限定!小学校の制服、クリーニング&ウィルスガード加工無料サービス(2020.04.25)
- 抗菌は、ヤングドライでお試しください!(2020.04.17)
- ヤングドライ社長の「決断、その時」(2020.04.24)