”勝つ”秘訣、凡事徹底
2012年12月13日のブログです。
例年より、少し早い大雪もヤマを越えたようです。ほっ
さて、あなたはなんらかの”競争”で勝ったことはありますか?
漠然とした質問ですが・・・。
今回書きたいのは、ヤングドライが勝ち続けている要因、”勝つ”ためのセオリーです。
・対外的には、売上で他店に勝つ、
・社内キャンペーンでライバル店に勝つ
そんな”勝った”店に、
「勝った要因はなんですか?」「どんな努力をしたのですか?」
と尋ねてみると、ほとんどの場合
「特別なことはしていません」という答えが返ってきます。
うかつにも当初私はこれを「謙遜してるんだ」と聞いていました。
でもね、だんだん観察していると、これは謙遜ではなかったのです。
なんらかの勝ちを得た多くの人は、何も特別な技を使っていたわけではない。
むしろ、誰もが考えつくような、普通のことをしているに過ぎない。
でも”勝った”人は、その普通のことを、粘り強く、すぐに成果が見えなくてもやり続けていたのです。
・例えば、お客様に笑顔であいさつする
・店側の都合(キャンペーン数字を上げたい)ではなく、お客様の立場にたって(お客様自身は気がついてなくても、このサービスは必要だと感じたら)、おすすめし続ける
・お見送りの際「お気をつけて」など、気遣う一言を添える
と、まったく「普通のこと」ですが、それを愚直に熱心にやり続けている。
その継続徹底が”勝ち”をもたらしているのです。
これを、ヤングドライでは「凡事徹底」というキーワードで表現し、大切にしています。
凡事徹底を社風とすることが、不況にも他社にも勝てる強い組織を作ることを知っているのです。
・・・中田
« 業界の注目度は高い! | トップページ | ヤングドライの営業戦略 »
「ヤングドライをもっと知りたい!」カテゴリの記事
- ヤングドライHPリニューアル(2022.05.13)
- ヤングドライの社会貢献活動(2020.06.07)
- 期間限定!小学校の制服、クリーニング&ウィルスガード加工無料サービス(2020.04.25)
- 抗菌は、ヤングドライでお試しください!(2020.04.17)
- ヤングドライ社長の「決断、その時」(2020.04.24)