ヤングドライ、ここが良いところ
2013年2月25日です。
今日は、入社4年目の先輩社員S君から
ヤングドライのここが良いところ
を紹介してもらいます。
笑顔と誠実な仕事ぶりで、上司やパートさんからの信頼が篤いS君は、ヤングドライをこうとらえています。
・・・・・・・・・・・
同期の皆と違い、自分は途中入社ですが新入社員として教育してもらいました。
ヤングドライは、他社と比べ、責任者・上司との距離が近いのが一番いいと感じております。疑問に思ったことをすぐに聞きやすい会社です。
入った当初の自分は「クリーニング会社って何をするの??」という世界でした。
また、クリーニング=職人
というイメージもあり、正直なじめませんでした。
ただ、少しずつ手に技術を身につけていけた感じは強かったです。
面接時には見えなかった・感じる事ができなかった事が、現場で少しずつ覚えていけました。
社会人になると、学生時代に比べて自由が広がります。
その分、責任も強くでてきます。
他社も覗いたことがある自分から言えるのは、初めはどの会社もなじみにくい所はありますが、ヤングドライは責任者と近く、いろいろ聞きやすいため、早く職場の輪に踏み込む事ができる会社だと思います。
新入社員の皆様へ
これから入る現場で多くを学び、感じてください。
そして行動し、疑問に思ったことは聞いてみてください。
...................
人懐っこい笑顔と頑張りで、今はマネージャーとして支店を束ねているS君です。
「いろいろ聞きやすい」とのことですが、それはS君の資質によるところも大きいと、私は思っています。
・・・中田