成功法則って
2013年5月20日のブログです。
「シゴト、成功させるために」「成功者の特徴、共通点」など、成功のためのセオリーはネット上にたくさんありますね。
私が思う「成功法則」の具体例を、先日TVで見ました!
それは、回転寿司「スシロー」豊崎社長が105円均一から、客単価UPを目指して189円皿を導入する、という場面でした。
仕入れ先を決め、ネタの切り方を自らスタッフに指導し、いよいよ店舗販売をスタートさせた日、社長自身がエプロン姿で来店されたお客様に挨拶⇒189円皿の売れ行きを見守る⇒目玉商品のハズの「アワビ」が売れていない・・・
と見るや否や、社長自らお盆に「アワビ」の皿を満載して店内を回り、直接お客様に「このアワビ、おいしいですよ」「店に来たときには生きてたんです、新鮮です」「ぜひ食べてみてください」とおススメし始めたのです。
この、
腰の軽さ、実行力
売るための創意工夫
自慢の商品を食べてみてほしいという熱意、
これらが、まさに成功法則ですね。
就活でも
思いつくことを即実行
自分を表現するための創意工夫
この会社で働きたい、という熱意
をもって、成功を勝ち得ましょう!
・・・中田
« 会員カードがさらに便利になります | トップページ | 県外就職はいかがでしょうか? »
「新卒採用担当のつぶやき」カテゴリの記事
- 晴れた日に空を見上げてしみじみと…(2021.07.09)
- 合同説明会、昔はリアル説明力→今はITリテラシー力?(2021.06.11)
- こんな失敗をしてしまいました…(2021.05.28)
- 働く意義とは?(2020.08.07)
- モノとのつきあい方(2020.06.12)