クレリックシャツって?
2016年9月25日(日)
もうクールビズも終わるシーズンですね。
ところで、クールビズで着用されることの多い「クレリックシャツ」ってご存知でしょうか。
エリとカフス部分が白いカラーシャツですね。
この「クレリックシャツ」というのは、和製語だそうです。
欧米では、エリとカフスが白というシャツは「ホワイト・カラード・シャツ」というそうです。
語源には諸説あるそうですが、英語でクレリックとは聖職者の古語。クレリカル・カラーと呼ばれる聖職者用の付けエリ=首の後ろで止めはずしする固く白いカラーに似ているから、とのこと。
18世紀ごろの英国では着用されていたそうなので、イメージ的には「なるほど」ですが、日本のどなたがそんな連想で名付けたのか・・・
・・・中田
« お布団は丸洗いでスッキリ清潔に! | トップページ | ヤングドライ店舗の営業時間 »
「クリーニング豆知識」カテゴリの記事
- ストレッチ(伸縮性)のあるお洋服について(2020.07.24)
- ダウンウェアとタバコの危険な関係(2017.02.08)
- 最高級ダウンとは!?(2017.01.18)
- おしぼりの消毒には強力な漂白剤が!!(2017.01.25)
- お洋服でおきる「あぶり出し」?(2017.01.04)