ビクーニャのコート
2016年10月2日(日)
ビクーニャという獣毛繊維をご存じでしょうか?
非常に希少性が高い動物で、ワシントン条約で第一種指定動物だそうです。
つまり、このビクーニャの毛で作られたコートは、カシミヤをはるかに凌駕して高価かつ貴重。1着300万円以上はするそうです。
あるサイトでは、ビクーニャコートをオーダーすると、まずカシミヤで注文主のサイズでコートを作り、それでサイズやデザインを確認してもらったうえでビクーニャを使った本品を作成する、とのこと。つまり、作成業者はカシミヤとビクーニャ、2着を納品するわけですね。
さらにあまりにも繊細で柔らかい生地のため、座るだけで摩擦で傷むそうです。
きっとリムジンから降りる時にさっとはおり、パーティ会場に入ったとたんに脱いで専用のクロークに預ける・・・そんな生活をする高貴な方しか着用できないんでしょうねえ~
そんなビクーニャのこと、私もクリーニング会社に入社してから知ったのですが、なんと先日、「あの森繁久彌がビクーニャのコートを着ていた」という話を読んだのです。
「はあ~、実際に日本で着ていた人がいたんだね~」と感慨深かった!
さらにさらに、ある年の紅白で五木ひろしがビクーニャ100%のスーツを着ていたそうです。
クリーニング、したのかなあ?どこのクリーニング屋さんだろうな・・・
・・・中田
« 石川での9月インターンシップ | トップページ | 若手社員の成長 期待!! »
「クリーニング豆知識」カテゴリの記事
- ストレッチ(伸縮性)のあるお洋服について(2020.07.24)
- ダウンウェアとタバコの危険な関係(2017.02.08)
- 最高級ダウンとは!?(2017.01.18)
- おしぼりの消毒には強力な漂白剤が!!(2017.01.25)
- お洋服でおきる「あぶり出し」?(2017.01.04)