太陽光でキレイが続くきれいing加工
2016年11月23日(水、勤労感謝の日)
セイコーエプソンという、プリンターの会社がありますが、エプソンという社名の由来。
最初に開発した小型記録機の型番が「EP-101」シリーズ、その後継機を作り続ける企業ということで、EPのむすこ、EP-SON、でエプソン、だそうです。
へえ~
誰もが知っている会社に、そんな由来があるんですね~。
ヤングドライのサービスメニューの名前は、わかりやすいものが多いです。
私が関わったネーミングでいえば、きれいing加工。
これは、お手軽な抗菌消臭加工の名称で、ブラウスやワイシャツ、シーツなどにおススメすることが多いサービスです。
このきれいingには
「きれいing加工の成分は、光触媒技術により太陽光で活性化。つまりクリーニングでキレイになったお洋服が抗菌消臭加工でさらに、着ている間ず~っとキレイが続くきれいing」
というストーリーがあるのです。
興味、持っていただけました・・・?
「太陽の光で抗菌??」と思った方は、ぜひ一度お試しください!
・・・中田
« 思ったより便利!ヒルビー君のせんたく保管便 | トップページ | ワイシャツ、エリが取り外しできるセパレートタイプ? »
「ヤングドライをもっと知りたい!」カテゴリの記事
- ヤングドライHPリニューアル(2022.05.13)
- ヤングドライの社会貢献活動(2020.06.07)
- 期間限定!小学校の制服、クリーニング&ウィルスガード加工無料サービス(2020.04.25)
- 抗菌は、ヤングドライでお試しください!(2020.04.17)
- ヤングドライ社長の「決断、その時」(2020.04.24)
« 思ったより便利!ヒルビー君のせんたく保管便 | トップページ | ワイシャツ、エリが取り外しできるセパレートタイプ? »