変化のきっかけ 大学訪問
2017年1月29日(日)
先日来、各地の大学キャリアセンターへご挨拶に伺っています。
これは、富山県中小企業団体中央会の事業の一環として、富山県の採用担当者が「採用力アップ」を目指して参加したセミナーでの企画です。
いや~
反省、気づき、共感、発見でいっぱいです。
列記するとキリがないですが、
アドバイザーの辻先生が各大学であいさつの際使われるキーワード「待っていてはダメ」だったのです。
採用担当者も変わらなくちゃ。
キャリアセンターは恐ろしいスピードで変化していらっしゃるのです。
学生さんが変化しているから、ですよね。
ヤングドライの強み、例えば、社名で商売の内容をわかってもらえるところ、など。
そこをもっと活用しないと!
そのイメージをさらに拡げていかないと。
頑張ろう、活を入れていただいています。
・・・中田
« おしぼりの消毒には強力な漂白剤が!! | トップページ | 今日は全力で・・・ »
「新卒採用担当のつぶやき」カテゴリの記事
- 晴れた日に空を見上げてしみじみと…(2021.07.09)
- 合同説明会、昔はリアル説明力→今はITリテラシー力?(2021.06.11)
- こんな失敗をしてしまいました…(2021.05.28)
- 働く意義とは?(2020.08.07)
- モノとのつきあい方(2020.06.12)