本社朝礼からの気付き
2017年2月5日(日)
ヤングドライでは、毎朝9時に朝礼をしています。各拠点の工場でも、本社でも。
朝礼では、当番が前にでて、全スタッフに配布されている「ヤングドライ経営理念手帳」を読み上げ、感想コメントを述べます。
先日の本社朝礼でこんなことがありました。
その日の経営理念手帳のテーマ「仕事に明確なビジョンを持つ」にからめて、当番の女性が
「今年の私が目指すテーマは、上品です。一年かけて上品な女性になることを目指します」
とコメントされました。彼女の気取らないキャラクターも相まって、その場の全員が思わず微笑み、応援の拍手をおくる、あたたかいムードになる素敵な朝礼でした。
続いて社長からのコメントがあり
ヤングドライとしてお客様のために何ができるか、それを明確に思い描いて仕事をすること、それが企業全体の品格につながる、というお話がありました。
聞いていて、改めて自分の仕事に誇りをもつこと、について考えさせられました。
自分の仕事がナンボのものか、決めるのは誰でもない自分です。
つまんない仕事、友達や家族にも話すことのない仕事だと、自分で思ってしまったら、それだけのこと。
でも、どんな仕事でも、「誰の顔を思い浮かべてするのか」「どれくらい心を込めてするのか」それを決めるのは自分で、そんな仕事の仕方が品格になるのだと思いました。
ヤングドライ1200名強のスタッフが、仕事に誇りをもち日々の仕事に励んでいれば、会社全体の品格が高まるんですね!(^^)!
このことを忘れずに、今日も仕事に取り組んでいきたいと思います。
・・・中田
« 今日は全力で・・・ | トップページ | ダウンウェアとタバコの危険な関係 »
「新卒採用担当のつぶやき」カテゴリの記事
- 晴れた日に空を見上げてしみじみと…(2021.07.09)
- 合同説明会、昔はリアル説明力→今はITリテラシー力?(2021.06.11)
- こんな失敗をしてしまいました…(2021.05.28)
- 働く意義とは?(2020.08.07)
- モノとのつきあい方(2020.06.12)