今年も無事、入社式を挙行
🏢2020.4.6🏢
新型コロナウィルスの影響で、今年は「卒業式」「入学式」などの節目の式典が、中止となったり、規模や時間を縮小されたりしています。
そんななか、弊社の入社式を(規模は縮小となりましたが)今年も無事、4月1日に執り行うことができました。
新入社員にとっては、これから始まる長い社会人生活の第一歩となる日です。
社長はじめ、役員や上司となる方々からさまざまな「贈る言葉」が新入社員に贈られました。
今年の新入社員は、「聞く態度」がとても良くて、熱心にメモを取りながら聞いてくれました。
そこで感じたこと!
入社式は、厳粛なムードで緊張感をもって執り行われます。
その緊張感のなか励ましや激励の言葉を贈りあう、人生の節目にそれはとても大事なことなのではないか。
仮に、それらの言葉が脳裏から抜け落ちたとしても、その厳粛な緊張感の記憶は残る。
そんな厳粛な空気に身をおいた記憶こそ、節目を刻むのではないでしょうか。
1時間あまりの入社式のなかで、そんなことを感じました。
数年後、今年の新入社員たちが、さまざまな場所でイキイキと活躍するイメージを描きつつ・・・。
・・・中田
« 内定取り消しとなった学生の皆様へ | トップページ | 募集職種「衣類ケアアドバイザー」について »
「新卒採用担当のつぶやき」カテゴリの記事
- 晴れた日に空を見上げてしみじみと…(2021.07.09)
- 合同説明会、昔はリアル説明力→今はITリテラシー力?(2021.06.11)
- こんな失敗をしてしまいました…(2021.05.28)
- 働く意義とは?(2020.08.07)
- モノとのつきあい方(2020.06.12)