「いつか」と考えるクセ
🌂2020.05.22
「いつか、先延ばしにしているやりたいこと、ちゃんとできる日がくる」
最近気がついたのですが、これが無意識での私の基本的な心のありようのようです。
基本的に、毎日その時々のx(エックス)dayを設定し、そこを目指して走り続けています。
そこまでの時間は、通り過ぎてしまう。
そして、例えば「編み物、もっとちゃんとできるようになりたい」「泳げるようになったらいいだろうな」
「あの作家さんの本を系統だてて読みたい」
といった自分の人生充実領域に関しては、「いつか、キッカケや時間ができたら」と先延ばしにしている・・・。
でも、そんな「いつか」は、こないかもしれないのですよね。
コロナウィルスのことを考えるまでもなく、人の持つ時間は有限で平均寿命はあくまでも平均でしかない。
何を根拠に、いつか、と思うのか。
もう、今、「死ぬまでにやりたいこと」をリストアップし、精査し、取り掛かるべき。
それは、まとまった時間ができたら、ではなく、毎日一定時間をとってやればいい。
誰も、ナニモノもそれを妨げるものはない、自分以外は…。
実は、このページの更新もそのリストのなかのひとつでした。
・・・今後ともよろしくお願いいたします。
中田佳子
« ヤングドライからのハガキ、届いていますか?? | トップページ | 5/28「いしかわweb版企業ガイダンス」で配信します »
「新卒採用担当のつぶやき」カテゴリの記事
- 晴れた日に空を見上げてしみじみと…(2021.07.09)
- 合同説明会、昔はリアル説明力→今はITリテラシー力?(2021.06.11)
- こんな失敗をしてしまいました…(2021.05.28)
- 働く意義とは?(2020.08.07)
- モノとのつきあい方(2020.06.12)