お仕事情報ってどうやって発見する?
✋2022.01.31(月)
いよいよ明日から2月!2月は私にとっては、求人活動に本気で取り組む時期!なんですよね。
(いえ、もちろんどの月も心をこめてステキな仲間に巡り合うべく活動しているんですが…)
そんななか、皆さんはどんなふうにお仕事情報を見つけていらっしゃるのでしょうか?
今、一般的なのはindeedで検索、かと。
ネットで検索して気が付いたらindeedのお仕事の森のなかをさまよっていたというか…。
その森のなかでいかにヤングドライの求人情報という木を目立たせるか!?
そこが苦心のしどころですが、正解はない、らしいです。
聞くところによるとAIが表示順を決めているとか。
イメージは、ロボットさんがランダムに拾い上げて時々入れ替えている…
それはインディードでも他の求人総合サイトでも同じなのかもしれません。
でもたぶん、一番前にあったり、一番高い木だけが見てもらえるわけではない。
たくさんのお仕事という森に分け入る方々には、茂みのなかの小さな、でも、光っているヤングドライのお仕事を探し当てていただけたら!と思って発信し続けていくしかない。
実際、クリーニング受付ってオモシロいんですよ!
取れるシミ、取れないシミ、そもそもお洋服の汚れって何?
みんな何を求めてクリーニングに出すの?
知れば知るほど洋服を買うのも着用するのも、オモシロイ。
そんなことを皆さんに、今日も伝えていけたらと思います。
…中田
« 手に職をつける、クリーニングマイスター | トップページ | 「お洋服のリフォーム」って、どんなお仕事? »
「ヤングドライ採用情報」カテゴリの記事
- お仕事情報ってどうやって発見する?(2022.01.31)
- 「お洋服のリフォーム」って、どんなお仕事?(2022.02.01)
- 手に職をつける、クリーニングマイスター(2021.07.23)
- ヤングドライでは4職種でパート求人しています(2021.05.21)
- 富山県WEB合同企業説明会に参加(2020.05.08)